OmniaLinkを利用したCTI連携の設定方法を説明します。
※事前にOmniaLink側設定の完了をお願いいたします。
初期設定を行う
- 画面右上の[ログインユーザー名]-[OmniaLink設定]をクリックします。
- OmniaLink設定画面が表示されますので、編集モードに変更し各項目を入力し保存します。
【OmniaLink接続設定】
項目名 内容 テナントコード ※ OmniaLinkより指定されたテナントコードを入力します。 WebSocket Server URL※ OmniaLinkより指定された WebSocket Server URL を入力します。 OmniaLink WebApi URL※ 弊社より指定の OmniaLink WebApi URL を入力します。 ログ取得 チェックを入れるとOmniaLinkログが表示されます。
※ログ取得機能は、OmniaLinkの呼出方式が「一斉鳴動」以外の場合にご利用いただけます。
「一斉鳴動」に設定している場合はチェックを外してください。
ユーザー設定を行う
- ユーザー毎にOmniaLink利用時の設定を変更することができます。
【ユーザー設定】項目名 内容 部署コード ユーザーの所属する部署コードが表示されます。 部署名 ユーザーの所属する部署名が表示されます。 ユーザーコード ユーザーコードが表示されます。 ユーザー名 ユーザー名が表示されます。 OmniaLink連携 オンにするとOmniaLink連携が有効になります。
オンにするためには、次項目のログインIDとパスワードの入力が必要です。
(デフォルト:オフ)OmniaLinkログインID OmniaLink AgentのログインIDを入力します。 OmniaLinkパスワード OmniaLink Agentのパスワードを入力します。 発信ダイアログ表示 オンにするとClickToDial時、発信ダイアログが表示されます。(デフォルト:オフ) 着信ポップアップ表示 オンにするとOmniaLink Agentに着信時、着信ポップアップが表示されます。(デフォルト:オン) 接続元IPアドレス制限 記入したIPアドレス以外からの連携を制限します。無記入で制限なしとなります。
カンマ区切りで複数指定可能で、”*”はワイルドカードとなります。
(記入例:10.1.1.100,10.1.1.101,10.1.2.*)